フィットネス・整体・デイサービス
【個別運動指導】のご案内
私たちは、北欧スタイルの設備と「疲れない・楽しい・簡単」なプログラムを提供します。
日中タイム・・・シニア専用:長野市内にお住まいの介護保険認定者
夕方タイム・・・一般専用:運動初心者、慢性腰痛の方、運動に興味のある方
(詳細は デイ・フィット ウェルタス公式ウェブサイトまで)
2012年10月18日
スマケア整いました
こんにちは、「
足と姿勢の研究所」管理人フィジ男です。
スマケアがオープンして1か月が過ぎようとしています。
「住環境の提案と効果的なリハビリトレーニングで自立支援」
をコンセプトに室内の備品も着々と整っております。
まずPC環境はすべて無線を採用。
コードレス化によって、余計な配線を無くし部屋の中はスッキリ。
掃除機はルンバ(ロボット掃除機)を採用。
毎日のお掃除はロボットに任せて、
机の上やトイレなど水回りの清潔を心掛けています。
つまり、スタッフはできるだけ介護業務に専念できるような仕組みをとっています。
床面に物を置かなくなりスッキリ。
介護業務支援ソフトの導入。
介護業務の悩みは、膨大な記録時間。
スマケアでは、小規模だから必要無いという周囲(スタッフではありません)の
反対意見を聞かずに導入に踏み切りました。
日常の業務はタブレット端末(iPad)で行います。
月イチの集計、請求業務まで一貫システムになっています。
PCに不慣れなスタッフでも操作が可能なように、iPadを採用しました。
ノー残業で、時間短縮しスッキリ。
カフェコーナーにネスカフェバリスタを採用しました。
営業の方と打ち合わせしましたが、参加者のお口に合うでしょうか?
チョット疑問です(個人的に)が、
ドリップ式のコーヒーよりメニューも豊富なのに、机の上もスッキリ。
機能訓練の中身はフィジカルセンター長野のスタイルを採用していますが、
こちらはレッドコードがありません。
つまり、日常生活の自立支援が目的です。
床上の運動から立位、歩行につなげる反復動作運動で、
自宅での基本動作の自立を促します。
最小限の備品でお部屋もスッキリ。
年内には、要支援Ⅰの方が自立になりそうです。
経営的には継続利用してほしいですが、
「卒業おめでとうございます」となることを願っています。
自立ですね。さて、スマケアでは何人の方が卒業できるでしょう。
もちろん要介護の方の支援も忘れていませんのでご安心を。
写真は後日アップします。
続きを読む

スマケアがオープンして1か月が過ぎようとしています。
「住環境の提案と効果的なリハビリトレーニングで自立支援」
をコンセプトに室内の備品も着々と整っております。
まずPC環境はすべて無線を採用。
コードレス化によって、余計な配線を無くし部屋の中はスッキリ。
掃除機はルンバ(ロボット掃除機)を採用。
毎日のお掃除はロボットに任せて、
机の上やトイレなど水回りの清潔を心掛けています。
つまり、スタッフはできるだけ介護業務に専念できるような仕組みをとっています。
床面に物を置かなくなりスッキリ。
介護業務支援ソフトの導入。
介護業務の悩みは、膨大な記録時間。
スマケアでは、小規模だから必要無いという周囲(スタッフではありません)の
反対意見を聞かずに導入に踏み切りました。
日常の業務はタブレット端末(iPad)で行います。
月イチの集計、請求業務まで一貫システムになっています。
PCに不慣れなスタッフでも操作が可能なように、iPadを採用しました。
ノー残業で、時間短縮しスッキリ。
カフェコーナーにネスカフェバリスタを採用しました。
営業の方と打ち合わせしましたが、参加者のお口に合うでしょうか?
チョット疑問です(個人的に)が、
ドリップ式のコーヒーよりメニューも豊富なのに、机の上もスッキリ。
機能訓練の中身はフィジカルセンター長野のスタイルを採用していますが、
こちらはレッドコードがありません。
つまり、日常生活の自立支援が目的です。
床上の運動から立位、歩行につなげる反復動作運動で、
自宅での基本動作の自立を促します。
最小限の備品でお部屋もスッキリ。
年内には、要支援Ⅰの方が自立になりそうです。
経営的には継続利用してほしいですが、
「卒業おめでとうございます」となることを願っています。
自立ですね。さて、スマケアでは何人の方が卒業できるでしょう。
もちろん要介護の方の支援も忘れていませんのでご安心を。
写真は後日アップします。
続きを読む